ちなみに、スポーツブラを普段使いとして利用しても大丈夫なんですか?
ただし、通常のワイヤー入りブラと違ってバストサポート力は劣りますし、バストをキレイに魅せる働きはないので注意してくださいね。
今回は、スポーツブラで普段使いにもおすすめのものをランキング形式で5つご紹介していきますね。
スポーツブラを普段使いとしても利用したいという方はよかったら参考にしてみてくださいね。
普段使い用のスポーツブラ選びで失敗しないための3つのポイント!
ここでは、普段使い用のスポーツブラ選びで失敗しないための3つのポイントについてご紹介していきます。
以下のポイントを参考にすることで自分にピッタリのスポーツブラが見つけやすくなるので、しっかりと押さえていきましょう。
1、普段使いならホールド力が強すぎないものがおすすめ!
用途 | おすすめの人 | |
ソフトタイプ | ヨガ・ウォーキングなど |
|
ミドルタイプ | テニス・ゴルフ・ジムでのトレーニングなど |
跳んだり・ねじる動きが多いスポーツをする人 |
ハードタイプ | バスケ・バレーボール・ダンス・フルマラソン・ランニングなど | 跳んだり・腕の上げ下げが多い・ハードに動きたい人 |
スポーツブラを普段使いとして利用するなら、ホールド力は適度なタイプで強すぎないものがおすすめです。
普段使いでスポーツブラを着用する場合、ホールド力が強すぎるとかえって気分が悪くなる可能性があります。
スポーツブラはたくさんの種類がありますが、ヨガやウォーキングといった軽めのものから、ランニングやバスケといったハードなものまで対応しています。
ハードな運動になるつれてスポーツブラのホールド力は強くなっていくので、バストに安定感を出しやすくなりますが、普段使いなら、それほどハードな動きをすることもないので、無理にホールド力が強いタイプを選ぶ必要はありません。
2、伸縮性に優れていて動きやすいものを選ぶ!
スポーツブラを選ぶ場合は、伸縮性にも着目しましょう。スポーツブラは通常のブラと違って、サイズ調整できないものがほとんどですよね。
伸縮性が優れていると体を動かしやすくなりますし、疲れを感じにくくなりますよ。また、
ラクに着脱できるので煩わしく感じることもありませんよ。
固めの生地で伸縮性があまり良くないと肌荒れや黒ずみの原因にもなるので注意してくださいね。
素材にナイロンやポリウレタンが使われていると伸縮性が優れていることが多いですよ。
3、機能性が高いものを選ぶ!
最後のポイントは、機能性の高さです。「通気性」「吸水速乾」「抗菌防臭」などの機能が付いているものがおすすめです。
通気性が良く、「吸水速乾」機能に優れていると、汗をかいてもベタつかず、蒸れにくいので快適に過ごすことができます。
また、「抗菌防臭」が付いているとニオイが付きづらい特徴があるので安心ですよ。スポーツブラの機能性が高いことでスポーツをおもいっきり楽しめることにもつながるので、きちんとチェックしてみてくださいね。
また、いくら「抗菌防臭」機能が付いていても雑菌が繁殖するとニオイが発生するので、使用後はできるだけすぐ洗濯・乾燥をさせちゃいましょう。
【10種】普段使いにおすすめのスポーツブラは?項目別に徹底比較!
対応サイズ目安 | ホールド力 | 伸縮性 | 機能性 | |
![]() ワコールCW-X |
A~Hカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() shanti(シャンティ) フィットネスブラ |
B~Fカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() Lalaly スポーツブラ |
A〜Dカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ユニクロのワイヤレスアクティブブラ(スポーツブラ) |
AA〜Dカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() アツギ クリアビューティアクティブ ランニングブラYバック |
A~Cカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() Yvette(イベット)スポーツブラ 揺れない ハイサポート 後ろホックタイプ |
A〜Fカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ショックアブソーバー ランブラ |
A〜Gカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() HEAVEN japan バストキーパー |
C〜Gカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() NIKE ナイキアルファハイサポートスポーツブラ |
A〜Eカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() UNDER ARMOUR(アンダーアーマー)ミッドクロスバックブラ |
A〜Eカップ | ![]() |
![]() |
![]() |
普段使いでスポーツブラを使う場合、必ずしも性能が高いものが良いとは限りません。スポーツ時と違って激しい運動が比較的少ないからです。
特にホールド力が強すぎるとかえって良くないので、適度なホールド力でバストに安定感が出るものがおすすめですよ。
普段使いにおすすめのスポーツブラランキングトップ5をご紹介!
ここでは、普段使いにおすすめのスポーツブラランキングトップ5をご紹介していきます。普段使いができるスポーツブラでアクティブに動きたい方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
1位、ワコールのCW-X
ワコールCW-Xのスポーツブラは身体の動きに合わせてバストの揺れをサポートする機能性の高いスポーツブラです。
吸汗速乾素材を採用していて、挿入カップには軽くて通気性に優れた不織布を使用するなど、素材へのこだわりも高いですよ。
着心地・通気性ともに優れているので、運動時のみではなく普段使いにもおすすめです♪
また、ワコールの店舗での取り扱いがあるため、生地感やサイズ感を直接確認してから購入することができるので安心ですね。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ホールド | ![]() |
ストレッチ | ![]() |
通気性 | ![]() |
価格(税抜) | 4,900円 |
カラー | 3色 |
サイズ |
|
素材 | ナイロン、ポリウレタン |
備考 | パッド取り外し:不可、タイプ:フィットネス・ダンス・ゴルフ等 |
2位、shanti フィットネスブラ
shantiフィットネスブラはフィットネスクラブのインストラクターとの共同開発で生まれたスポーツブラです。累計16万枚を売り上げるロングセラーの商品で、生地の表面の目が細かく通気性に優れているため、汗をかいても快適に過ごすことができますよ。
また、胸元が浅めのデザインになっているので、首元が空いた服を着てもブラが見える心配がありません。
1着1,500円(税抜)とお手頃で、カラーが13色あるので何色かまとめて購入しその日の気分に合わせてブラを選ぶこともできますよ♪
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ホールド | ![]() |
ストレッチ | ![]() |
通気性 | ![]() |
価格(税抜) | 1,500円 |
カラー | 13色 |
サイズ |
|
素材 | ポリエステル・ポリウレタン |
備考 | パッド取り外し可、タイプ:ヨガ・フィットネス等 |
3位、Lalaly スポーツブラ
Lalalyのスポーツブラは、ブラックとグレーの2枚セットで1,454円ととてもお手頃な価格のスポーツブラです。
ストラップが太めなので走ったりしてもズレたり落ちたりする心配がなく、もちろん日常生活の邪魔になりません。
また、脇高設計でバストが脇や背中に流れるのを防ぐことができるため、上に服を着てもきれいなシルエットがキープできますよ。
裁縫が少し粗いという口コミもありますが丈夫な生地を使用しており、2枚組でこの価格なのですごくお得なスポーツブラです。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ホールド | ![]() |
ストレッチ | ![]() |
通気性 | ![]() |
価格(税抜) | 1,454円 |
カラー | 2色 |
サイズ | A〜Dカップ |
素材 | 90%ナイロン・10%ポリウレタン |
備考 | パッド取り外し可、タイプ:フィットネス・マラソン・ランニング・ヨガ・ウォーキング・ダンス・テニス等 |
4位、ユニクロのワイヤレスアクティブブラ
ワイヤレスアクティブブラはユニクロから販売されているスポーツブラで、肌触りがよく長時間の着用でもリラックスして過ごすことができます。
特にヨガやストレッチなどゆっくり動く運動に適していますが、着圧がきつくないため普段使いにもおすすめですよ♪
生地が薄いためアウターに響きにくく、通気性も良いため夏場など汗をたくさんかくときにもピッタリです。ユニクロは店舗が多く、ふらっと立ち寄りやすいので気になる方はぜひ一度見に行ってみてくださいね。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ホールド | ![]() |
ストレッチ | ![]() |
通気性 | ![]() |
価格(税抜) | 1,990円 |
カラー | 3色 |
サイズ | AA〜Dカップ |
素材 | 71%ナイロン、29%ポリウレタン |
備考 | パッド取り外し不可、タイプ:アクティブなシーンに |
5位、アツギ クリアビューティアクティブ ランニングブラYバック
アツギのクリアビューティアクティブスポーツブラはバストのホールド力はしっかりありますが、伸縮性に優れていて締め付けがきつくないため、リラックスして過ごすことができます。
タグが直接プリントされているので肌に触れてもチクチクしません。そのため、肌が弱い方でも安心して着用することができますよ。
カラーは5色用意されていますが、カラーによってはアウターから透けてしまう場合もあるので普段使いとしても使用したい場合は注意しましょう。
おすすめ度 | ![]() |
---|---|
ホールド | ![]() |
ストレッチ | ![]() |
通気性 | ![]() |
価格(税抜) | 1,900円 |
カラー | 5色 |
サイズ | M・L・LL |
素材 | ナイロン |
備考 | タイプ:ランニング・マラソン等 |
スポーツブラを普段使いすることに関するよくある質問に回答していきます!
ここでは、スポーツブラを普段使いすることに関するよくある質問をご紹介していきます。以下のQ&Aを参考に少しでも疑問を解消してみてくださいね。
Q1、スポーツブラは普段使いで使っても大丈夫?
はい、普段使いも可能です。運動時のバストの揺れを軽減する目的で作られているので日常でのバストの揺れに関しても、しっかりとサポートしてくれると思いますよ。
ただし、通常のブラと違って、スポーツブラは肩紐の幅が広いものが多いので、服によってはブラ紐が結構見えることがあります。
あえて見せることでファッションの幅も広がりますが、恥ずかしいから見せたくないという場合は注意しましょう。
Q2、スポーツブラを普段使いするメリット・デメリットは?
メリット | デメリット |
|
|
上の表は、スポーツブラのメリット・デメリットをまとめたものです。スポーツブラのメリットとしては、なんといってもバストの揺れを軽減してバストに安定感がでるということですよね。
また、「通気性」や「吸水速乾」「抗菌防臭」などの機能性にも優れているので、普段使いにもピッタリです。
ただし、ホックが付いていないものが多いのでサイズ調整ができないことや、通常のワイヤー入りブラと違って、バストをキレイに魅せる働きはありません。美乳を保つような構造にはなっていないので、もし毎日使う場合は注意してくださいね。
Q3、スポーツブラを普段使いしたらバストが垂れるの?
はい、その可能性が高いです。上のQ2でも少し解説しましたが、スポーツブラはキレイなバストを維持するような構造にはなっていません。
つまり、理想的な位置でバストをキープできないということになるので、スポーツブラを普段使いしていると、お肉が流れてバストの形が崩れる原因になってしまいます。
Q4、スポーツブラを普段使いしたいけど正しい付け方は?
上の画像は、スポーツブラの正しい着用方法です。図のステップに従って、正しく着用していきましょう。
特別難しいことはありませんが、正しく付ける必要があります。正しく着用できていないと効果が半減してしまいかねないからです。
着用後は正しい位置で着用できているかを鏡で確認し、「腕を振り」「ジャンプ」「肩回し」「上体ねじり」などをして違和感がないかをチェックしましょう。
参考:Janestyle
Q5、普段使い用のスポーツブラの洗い方・干し方は?
基本的には通常のブラと同じように、「本体とパットを別々に手洗い」するようにしましょう。
手洗いすることでブラへのダメージが軽減できるからです。そのため、できるだけスポーツブラを良い状態で保ちたい場合は手洗いがおすすめします。
また、柔軟剤はニオイがこもってとれなくなってしまう可能性が高いので、避けるようにしましょう。
もし、手洗いが面倒で洗濯機で洗う場合は、下着用の洗濯ネットを必ず使用するようにしましょう。
以下にブラの洗濯方法と干し方を載せておくのでよかったら参考にしてみてくださいね。


まとめ
- 普段使いにおすすめのスポーツブラを選ぶポイントは「ホールド力が強すぎないもの」「伸縮性に優れているもの」「機能性が高いもの」の3つ
- スポーツブラは運動時だけでなく普段使いも可能
- ただし、スポーツブラにはバストをキレイに魅せる働きはない
- スポーツブラを普段使いするとバストが崩れる原因にもなる
- スポーツブラ着用後は「正しい位置で付けられているか」「体に違和感がないか」をチェックをする
- スポーツブラの洗い方や干し方は基本的にブラと同じようにする
今回は【毎日快適!】普段使いにおすすめのスポーツブラランキングトップ5!をご紹介しましたがいかがでしたか?
スポーツブラを普段使いしても問題ありません。日常生活でのバストの揺れをしっかりとサポートしてくれますよ。
ただし、バストを理想的な位置でキープするような構造にはなっていないので、毎日スポーツブラで過ごすとバストが崩れる可能性があるので注意してくださいね。
今回の記事の内容を参考に、上手にスポーツブラを活用してみてくださいね。